センサリープレイにオススメの容器!手軽に買える入れ物をご紹介します
「センサリープレイの容器ってどこで買うの?」
「センサリープレイをやってみたいけど、ちょうどいい容器が見つからない。」
水や砂をよく使うセンサリープレイで欠かせないのが、容器。
今回はお友だちやフォロワーさんに教えてもらった、センサリープレイで使える容器をご紹介します。
センサリープレイの容器|DAISO水切りザル(蓋付)
写真提供:もりあみ @mori.ami3 さん
長さが26cmの円形で、深さが9cmの水切りザルです。
次の3点がセットになっています。
- ザル
- 受け皿
- フタ
ザルはほどよい深さがあるので、どんな遊びにも向いています。
意外と受け皿も使えるのが、ポイント!
3点セットで、220円(税込)だから、コスパ最高!
センサリープレイの容器|ニトリたためるソフトタライ12L
写真提供:ゆうまま さん
長さは40cm前後のだ円形で、深さは4.5cmのニトリのタライです。
つけ置き洗いや足湯をするときに使うものなので、水遊びに最適。
たとえば、タライに水をためて、お庭の草や花、石などを入れて遊んだり……。
季節によって変るカラフルな花や、さまざまな形の葉っぱなどを使えば遊びの幅は無限大。
子どもの成長によって、タライの深さを変えられるのもいいですね!
センサリープレイの容器|DIYで作ったAmazonのトレイ
写真提供:DIYについて発信している2歳男の子ママかぁやん@ka.sweet.home
かぁやんさんは、まさかのプレイテーブルをDIYしちゃう人!
上にのっているトレイをAmazonで購入して、下のテーブルとDIYしたそうです。
トレイ自体が大きいので、豆や米つぶなどを思いっきり広げて遊べます。
膝立ちになったり、椅子に座って遊んだりするのに、ちょうどいい高さです。
ねんど遊びにもぴったり!
センサリープレイの容器|IKEAフリサット子ども用テーブル
写真提供:矢野さん
海外でも大人気なIKEAの子ども用テーブルです。
パイン無垢材製のテーブル(83cm×53cm)は耐久性に優れているので、長く使えます。
テーブルの天板部分に容器をはめられるから、いろんな遊びに使えそうです。
容器から出し入れしやすく便利な点が、人気の秘密だと思います。
実はわが家でも購入したのですが、サイズが大きくて、うまく活用できてません。
置くスペースがあれば、本当にオススメのテーブルです。
センサリープレイの容器|IKEAトロファスト収納ボックス
IKEAトロファスト収納ボックスは、42cm×30cmとゆったりした大きさです。
しかも300円という、お手頃な値段が魅力!
深さが10cmもあるので、
- キネティックサンド
- 水遊び
で遊ぶときに、使っています。
キネティックサンドをいれて、道や山を作ったり、動物を砂に埋めたり。
子どもの自由な発想を見ていると楽しくなります。
フォロワーさんのなかにも、このボックスを使っている方がたくさんいました
センサリープレイの容器|DAISOシューズケース
写真提供:フォロワーさん
IKEAが遠くて収納ボックスを買いにいけない方は、DAISOシューズケースもオススメ!
大きさは14cm×32.8cmでIKEAと比べると少し小ぶりですが、深さが10cmあるのでお砂遊びにも使えます。
写真のケースには、キネティックサンド2袋分が入っているそうです。
蓋があるから、遊び終わった後の片付けも簡単です。
センサリープレイの容器|DAISO中深皿
写真提供:なみさん
センサリープレイで使われている容器で、ダントツ1位がDAISOの中深皿!
4号×3個組(直径12cm)から10号×1個(直径30cm)まで、7種類から選べます。
フォロワーさんの1番人気は、直径30cmの10号サイズ!
深さも5.5cmありますので、さまざまな遊びに使えます。
中深皿は、園芸・ペットコーナーに鉢の受け皿として売っています。
センサリープレイの容器|Inspire my play
Inspire my playは「センサリープレイの本家」といわれている海外メーカー。
容器の直径は約40cm、深さが約8cm。
取り外し可能な6つの三角の容器がついています。
子どもが安全に遊べるように、設計された容器です。
イギリスのAmazonで買えますので、興味のある方は確認してみてくださいね。
センサリープレイの容器は身近なところでも買える
今回は、フォロワーさんが使っているセンサリープレイの容器をご紹介しました。
記事で紹介したもののほかにも
- 木製おひつ
- 大きいボウル
- 大きなタッパ
- 食器をおくトレー
- DAISOのお皿
- 野菜を洗う桶
- 鍋の具材をいれる桶
- コストコのちらし寿司の箱
- 透明の収納ボックス
- A4書類ケース
- コストコで売ってるスライミーサンドの緑のケース
- お風呂の桶
- 積み木のフレーム
- ダンボール
- 無印の柔らかいトレー
- 無印の木製トレー
などを使っている人もいました。
よかったら参考にしてくださいね。